本記事では土地活用の一括資料請求サイト【土地活用の窓口】の利用価値について、土地活用プランナーの筆者が徹底解説しています。
一言でいうと土地活用の窓口は、土地活用を検討している人がまず初めに利用すべきサービスです。
土地活用の窓口の概要
- 入力項目4つだけで、手軽に土地活用プランの診断を受けられる
- 専属の相談員に24時間電話で相談にのってもらえる
- イエローカード導入で登録しているので、不動産業者に悪徳業者が混ざっている可能性が低い
上記のようにハードルが低いわりに、サポートが手厚くてトラブルに巻き込まれるリスクが少ないのが特徴です。
デメリットについても正直にお伝えしているので、利用を検討している人はチェックしてみてください。
土地活用の窓口でクイック診断する
Contents
一括資料請求サイト「土地活用の窓口」ってどんなサイト?
平たくいうと土地活用の窓口は、土地オーナーと不動産会社をマッチングさせるサービスです。
マッチングの際に土地オーナーは複数の不動産会社に土地活用のプラン資料を請求できるので"一括資料請求サイト"と呼ばれています。
具体的なサービスの内容は以下のとおり。
土地活用の窓口サービス概要
- 土地の情報、入力内容から土地に合う活用プランを自動で診断する
- 専属の相談員がサポートしながら不動産会社を相談する
- オーナーと業者が土地活用のプランを決定するまでの仲介する
また土地活用の窓口では最初から最後まで一切費用がかかりません。
プランの自動診断はもちろん、オーナーと業者の仲介もタダでやってくれます。
東証一部上場企業「セカイエ」の子会社が運営している
「土地活用の窓口」の運営母体は「セカイエ」という東証一部上場の会社「グリー」の子会社です。
「日本流通産業新聞」他様々なメディアに取り上げられ、不動産関連の信頼できるサイトを複数たちあげています。
その功績が認められて2017年「働きがいのある会社ランキング」ではベストカンパニーに入賞。
利用者の目線を徹底的に大事にする姿勢は、土地活用の窓口にも反映されています。
土地活用の窓口の強み6つ
一括資料請求サイト「土地活用の窓口」の、おすすめのポイントと利用するメリットは合わせて6つです。
- 入力項目が少ない
- 土地活用の幅広いプランに対応
- 24時間電話対応
- 相談員が専属
- 登録企業への不安がない
- うれしい利用者特典がついてくる
以下1つずつ掘り下げて解説していきます。
①たった4つの項目を入力するだけで、土地活用のプランを自動診断してもらえる
土地活用の窓口最大の特徴は、入力項目が少ないこと。
- 都道府県を選択
- 土地の広さを選択
- 重視することを選択
- 電話番号を入力
計4項目を入力するだけで、あなたの土地・要望に合った土地活用プランを提案してもらえます。
※メールでのやり取りを希望の方はメールアドレスを入力してください。(それでも計5項目です。)
「スマイスター」や「アパート経営比較君」など、他の一括資料請求サイトと比べても入力項目の少なさは抜きん出ています。
入力項目 | 個人情報 | |
---|---|---|
土地活用の窓口 | 4 | 1 |
スマイスター | 10(以上) | 4(以上) |
アパート経営比較くん | 10(以上) | 4(以上) |
他社の一括資料請求サイトで面倒くさくなって途中でやめてしまった人も、土地活用の窓口なら問題ありません。
②24時間いつでも電話で相談できる
土地活用の窓口の電話サポートは毎日24時間営業しています。
メールなら24時間問い合わせを受け付けているサイトはありますが、電話も24時間対応できるのは土地活用の窓口だけ。
日中は他の仕事で忙しい人でも、空き時間をみつけて気軽に問い合わせることができます。
電話対応も丁寧。親身になって相談にのってもらえる
「24時間対応でも通話中で繋がらなかったり、対応が雑だったりしたら意味がない」ということで、実際に電話で問い合わせてみました。
試しに夜の22時に電話してみましたが、3コール以内に対応アリ。
オペレーター自身もかなり土地活用に詳しい様子で、相続税や固定資産税のことまで丁寧に説明してくれました。
電話での対応も親切で、初めての方でも安心です。
オペレーターとの電話内容
最初、電話にでたのは女性でした。
「ありがとうございます、担当のものにおつなぎします」とすごく丁寧な対応。
私の専属の相談員となったのはOさんでした。
Oさんは数多くの不動産会社とのコネクションを持ち、色々聞いてみたところ、土地活用に関する知識もかなり豊富な方。(質疑応答については長いので省略しています。)
「すみません、まだ決まっていないので、また考えてお電話します」といって、電話を切る際にも
「はい!またいつでもどんなことでも、お電話ください!」と、とても感じよく応えてくれました。
「朝でも深夜でも私がお答えいたします」
電話中は終始、土地活用の要件や土地についての詳細をたずねられることは一切ありませんでした。
そのあと、向こうから電話がかかってくることもなく、本当に利用者の立場を考えるサービスを追求しているなあと感じました。
③相談員は"あなた専属"!コロコロ変わらないから最初から最後までスムーズ
土地活用の窓口の相談員は、パートナーになる不動産業者が見つかるまでずっと同じです。
相談員がコロコロかわることがないので「別の人にまた同じことを説明しないといけない…」ということは起こりません。
最初から最後までつきっきりで面倒を見てくれる体制は、土地活用初心者の方にとって心強いでしょう。
④悪徳業者を完全ブロック!登録業者には独自の厳しい審査基準を儲けている
土地活用の窓口は、企業に対して非常に厳しい審査基準を設けています。
登録できるのは、土地活用の窓口の独自の基準で優良であると判断された企業だけです。
土地活用の窓口の審査基準
- 自社のホームページを持っていること
- 設立から2年以上経過していること
- お客様思いの真摯な姿勢が伺えること
- 過去に悪質な不正業務がないこと
- お客様への電話対応がしっかりしていること
また1社1社しっかり時間をとって審査しているので、毎月新規提携できる不動産業者の数が限られてるとのこと。
登録業者の中に悪徳業者が紛れ込んでいる可能性は極めて少ないといえます。
登録不動産業者からわかる土地活用の窓口の信頼性
審査が厳しいだけあって、登録しているのは一度は名前を聞いたことがあるような不動産業者ばかりです。
土地活用の窓口の加盟業者一例
- トヨタホーム東京:日本が誇る大手ハウスメーカー
- エアリンク株式会社:コインランドリーなど専門分野で数々の施工事例を持つ設置業者
- BLUE BOX:賃貸経営の管理業務についてくわしいマンション経営のエキスパート
- 近藤建設株式会社:埼玉を中心に事業を展開する地域密着型のハウスメーカー
- 住友不動産:全国各地の不動産関係業者とコネクションを持つ信頼と実績の大手
大手不動産業者が加盟しているのは「大手不動産業者が一緒にお仕事をしたいと思った媒体」だという証。
ポッと出の怪しい不動産関連サイトとはワケが違います。
⑤激しい営業、しつこい勧誘の心配なし【イエローカード制度】
土地活用の窓口は「不動産業者→ユーザー」の営業・勧誘にかなり気を配っています。
その根拠になるのがイエローカード制度です。
イエローカード制度とは
- 悪評クレームが多発する不動産会社を退会させる
- 業者から利用者への許可なしの電話連絡(たとえ本人確認が目的でも)を一切禁止する
イエローカード制度のもとで厳しく取り締まっているので、無茶な営業ばかりの悪質な不動産業者は生き残れません。
「個人情報を教えたら、しつこく営業されるかも…」と心配な方も土地活用の窓口なら安心です。
期間限定でお得な特典がついてくる
土地活用の窓口にはさまざまなうれしい利用者特典があります。
【土地活用の窓口の利用者特典】
- メールアドレスを登録で「絶対に失敗しない土地活用」という小冊子
- 利用者全員に、見積もりするだけで1000円分の商品券
- 不動産会社と契約成立したら最大10万円分の商品券
あくまでおまけ程度ですが、ちょっとしたプレゼントからもユーザー想いの姿勢が伺えます。
土地活用の窓口を利用する上での注意点2つ
プラン決定までに時間がかかることがある
クイック診断がスムーズなのは上述の通りですが、最終的に土地活用のプランが決定するまでには1ヶ月程度の時間がかかる場合があります。
「一刻も早く土地活用の計画を進めたい!」という人にとっては、フラストレーションになってしまうこともあるでしょう。
ただこれから土地活用を始める上で、トントン拍子で話が進むほど怖いものはありません。
立地面での規制や法令上の制限がややこしいのが土地活用。
- 場所によって優良土地活用企業が少なかった
- 都市計画法等の制限があって希望プランへの対応が難しかった
このような場合は慎重に検討していく必要があるので、焦らずにじっくり詰めていくのが王道です。
計画が固まった後になって「法律でダメだったから結局できなくなった…」なんてことになったら時間のムダですからね。
時間がかかるのは、それだけ自分事のように真剣に動いてくれている証拠だとも考えられます。
希望の土地活用方法と異なるプランを提示されることがある
「どうしてもマンション経営がやりたかったのに駐車場経営をすすめられた。」
このように土地活用の窓口はあなたが目を付けている活用方法以外をおすすめしてくることがあります。
ただこれは土地活用の窓口の"エゴ"ではありません。
たとえ希望のプランと異なっていても、
- あなたの要望
- あなたの土地の立地条件
をしっかり汲み取って、別のプランがいい場合に紹介してくれているだけです。
もし別のプランを提示された場合はスグに突っぱねるのはNG。
「もしかすると、こっちの方が自分の土地に向いているかもしれない…」と前向きに受け取るようにしましょう。
土地活用の窓口を利用するのがおすすめの人
以上メリット・デメリットを踏まえると、土地活用の窓口がおすすめな人は以下の通りです。
- 電話で相談したいけど昼は忙しくて時間がとれない人
- 入力することが多すぎてめんどくさいサイトにうんざりしている人
- 必要最低限の個人情報しか入力したくない人
- 不動産会社から前のめりに営業されるのがイヤな人
土地活用の窓口最大の特徴は何と言っても手軽さ。
必須項目4つを選択・入力するだけで、あなたの土地に合った土地活用方法を教えてくれます。
また加盟企業には厳しい審査を通過した大手企業が名を連ねているので、悪徳業者を紹介されてしまう心配もありません。
「土地活用したいけど、何から始めていいかわからない。でも面倒なのはイヤだ。」
このような人はまず土地活用の窓口のクイック診断から始めてみましょう。
土地活用の窓口でクイック診断する
土地活用の窓口の利用方法と契約までの流れ
土地活用の窓口を通じて不動産会社と契約するまでの流れは以下の通りです。
- 公式HPで4項目(5項目)を入力してクイック診断する
- 診断結果をもとに専属相談員と相談する
- 相談員の紹介のもと、希望に合う業者から資料請求
- 業者と見積もりなど具体的な相談をしてプランを決定
まずは下記のリンクから土地活用の窓口のHPに移動してください。
土地活用の窓口でクイック診断する
①クイック診断に必要な項目を入力する
クイック診断の入力フォームは以下の通りです。
- 都道府県を入力(必須。ワンクリック選択形式。)
- 所有地の広さを入力(必須。ワンクリック選択形式)
- もっとも重視することを入力(必須。ワンクリック選択方式。後で変更可能。)
- 電話番号を入力(必須。入力形式。)
- メールアドレスを入力(任意。入力形式。)
必須項目4つのうち3つは選択方式なので、1分もあれば全て入力できます。
「診断結果を見てみる」をクリックすれば、あなたの要望や土地にあった土地活用のプランが出てきます。
②専属相談員に電話で相談する
診断結果の下部に相談員との電話相談の案内があります。
相談員からの電話を待つか、自ら電話をかけるか、選べるシステムです。
- 診断結果に納得がいかない
- 自己資金がないけれど大丈夫?
- 土地はもっていないけれど土地活用したい!
どんな悩みや質問にも相談員が丁寧に回答してくれます。
診断されたプランのメリットもデメリットも合わせて中立的にアドバイスしてくれるので、気になることがあったら気軽に相談してみましょう。
③相談員が希望に合う不動産業者を紹介してくれる
このタイミングで相談員が、あなたのプランや要望にマッチした不動産業者をいくつかピックアップして紹介してくれます。
気になった企業があれば、相談員の方に伝えてください。
相談員の方が業者に電話をかけて、資料を取り寄せてくれます。
この過程ではまだ、あなたと不動産業者が直接やりとりする必要はありません。
相談員の方が間を取り持ってくれます。
④企業と具体的な相談をしてプラン最終決定
請求した資料が届いたらその中から費用やニーズ、年間の収入などを比較してさらに企業を絞り込みましょう。
紹介してもらいたい業者があれば、相談員の方に伝えてください。
いよいよ、あなたが選んだ業者とのやりとりがスタートします。
業者がプランの見積もりを出してくれるので、複数の業者を紹介してもらって見積もりを比較検討するのがおすすめです。
また実際にやりとりしてみて「この業者、合わないかも…」と感じた場合は、相談員の方に伝えるようにしましょう。
お断りの電話などめんどくさい業者とのやりとりは、全て相談員が引き受けてくれます。
土地活用の窓口は"知る人ぞ知る"お手軽プラン診断サイト
土地活用の窓口は「土地活用ってなんか大変そうだから…」と足踏みしている人にこそ利用して欲しいサイトです。
あなたがやらないといけないのは、
- 都道府県
- 所有地の広さを
- 土地活用で重視すること
- 電話番号
この4つを入力することだけ。
あとは土地活用の知識豊富な相談員がマンツーマンの手厚いサポートを通して、プラン・業者の決定にまで導いてくれます。
加盟しているのは厳しい審査を突破した優良業者だけなので、悪徳業者を避けられるのも利用者にとっては嬉しいポイント。
加えてイエローカード制度の下で加盟業者を管理しているので、激しい勧誘や営業を受ける心配もありません。
土地活用の窓口は、これから得体の知れない不動産の世界に飛び込もうとしているあなたを全力でサポートしてくれます。
土地活用の窓口でクイック診断する