本記事では一括資料請求サイト「教えて!土地活用」について、土地活用プランナーの資格を持つ筆者が実際に利用して検証しています。
簡潔にまとめると「教えて!土地活用」のサービスの特徴は以下の通りです。
【教えて!土地活用」の特徴
- 利用料金は無料
- 年収や自己資金が少ないオーナーでもプランが見つかる
- 大手含め登録する企業は良質
- 運営母体が賃貸経営に力をいれている
メリットだけでなくデメリットも実直にお伝えするので、最後まで読んで自身が利用するのに適したサイトであるかどうか判断してみてください。
Contents
一括資料請求サイト「教えて!土地活用」ってどんなサービス?
簡潔に申し上げますと「教えて!土地活用」は土地オーナーと不動産会社をマッチングさせるサービスです。
申し込みフォームから
- 土地の情報
- 土地活用に関する要望
を入力すると、要望やエリアに対応した不動産業者が複数選び出されます。
オーナーさんはリストアップされた企業の中から、気に入ったところを選んで一括で資料請求を申し込むだけ。
資料を比較検討しながら、あなたの土地活用をサポートしてくれる企業を選んでいくことになります。
もちろん紹介された業者と契約しないといけないわけではないので、「参考程度に資料を見てみたい」という方でも気軽に利用OKです。
運営母体はメディアが注目する実力派「エイムプレイス」
「教えて!土地活用」の運営母体は株式会社エイムプレイス。
インターネットを通じて不動産会社と、物件を買いたい人や売りたい人をつなげるコンサル会社です。
2010年設立の比較的新しい企業ですが、東洋経済新聞や朝日新聞などメディアに注目されています。
全国賃貸住宅新聞に掲載されたエイムプレイス代表の取材記事では「不動産会社とオーナーのミスマッチを低減させるための独自のシステム」について紹介されていました。
サイトを利用するオーナーの目線を大事にする企業の姿勢が伝わります。
「教えて!土地活用」のメリット6つ
一括資料請求サイト「教えて!土地活用」の特徴は以下の6つです。
- 賃貸経営での土地活用に強い
- 利用料金無料でオーナーの負担が一切なし
- 創業8年で登録者数約13万人、土地活用実績件数23万6,000件の成果で信頼できる
- オーナーの状況を問わず幅広い利用者に対応する
- プライバシーポリシー取得で個人情報入力も安心
- 電話対応◎な相談窓口があるので安心
以下一つずつ掘り下げて説明していきます。
①賃貸経営での土地活用に強い
「教えて!土地活用」は土地活用の中でも賃貸経営に特化した一括資料請求サービス。
その証拠に土地活用の一括資料請求サイトでは珍しく、アパート経営の資料請求専用のページ※を用意しています。
※登録企業や利用方法は「教えて!土地活用」と同じです。
登録企業には賃貸経営のサポートが得意な大手企業が名を連ねる
また登録している企業も賃貸経営のベテランで、一度は名前を聞いたことがあるようなところばかりです。
POINT「教えて!土地活用」の提携する企業1例
- レオパレス
事業性の土地力・優れた商品力・卓越した賃貸力・万全の管理力の4本柱を武器に、常に進化・発展を続ける業界のパイオニア - 大東建託
空室時の家賃収入などオーナーの経営不安やリスクをまとめて解消してくれる安心安泰の賃貸経営の大御所 - パナホーム
成功する賃貸住宅経営、土地活用を提案しオーナーが生涯にわたって満足できる安定した経営をサポートする老舗の住宅会社 - SEIWA
賃貸住宅年間着工数「10年連続1位」で45年以上の実績を持つ地域密着型のコンサルティングパートナー - セキスイハイム
経営設計、経営管理、建てた後の建物の管理まで一連の流れをサポートする全国15社展開のブランド社 - クラスト
「高品質で災害につよい」建物ベースにお客様第一の姿勢を貫き40年の実績と提案力を誇る信頼の建設会社
土地活用で選択肢の中にアパートやマンションの経営がある方は、まず利用すべきサービスだといえます。
②利用料金無料でオーナーの負担が一切なし
「教えて!土地活用」での一括資料請求は完全無料。
資料を送付する際の送料も先方負担なので、オーナーさんは1円たりとも費用を払う必要はありません。
無料で土地活用に関する資料を集めることができます。
【補足】「教えて!土地活用」が無料で利用できる理由
「教えて!土地活用」は登録業者から受け取る情報提供料金をもとに運営しています。
不動産業者は「土地活用を検討しているオーナーさんを紹介してもらう対価」として「教えて!土地活用」に料金を支払っているんですね。
オーナーさんがお金を払わなくても運営を続けられる仕組みが成立しています。
③土地活用実績23万6,000件、登録者数13万人で信頼できる
「教えて!土地活用」の登録業者の土地活用実績件数※は創業8年で23万5,990件、オーナー登録数は約13万人。
※土地オーナーの土地活用をサポートした実績の中で、現在も順調に経営できている件数のこと
「教えて!土地活用」と同様に運営10年未満の他サービスと比べてみると、実績のスゴさは一目瞭然です。
登録業者数 | 土地活用実績件数 | オーナー登録数 | 対応エリア | |
---|---|---|---|---|
「教えて!土地活用」 | 40社 | 23万5,990件 | 13万人 | 全国 |
「すまいValue」 | 6社 | 12万件 | 10万人 | 都心部中心 |
「Oh!Ya(オーヤ)」 | 20社 | 18万2,743件 | 非公開(1万未満) | 全国(公表上) |
年数が浅くても信頼できるサイトだと、多くのオーナーさんが認めていることがわかります。
④土地オーナーの状況を問わず幅広い利用者に対応
「教えて!土地活用」はサービスを利用できる層が多いのも特徴。
以下「教えて!土地活用」を実際に利用する人のデータです。
- 土地がない人
- 40歳未満の若いオーナー
- 年収400万円未満の人
- 賃貸経営未経験者
など多種多様な状況におかれている人が利用していることがわかりますね。
「賃貸経営初心者だから心配…」
「年収も貯金も少ないけど、自分でも土地活用できるのかな??」
最初はこのように思っていた人でも「教えて!土地活用」を通じて土地活用成功の第一歩を踏み出しています。
⑤利用規約とプライバシーポリシーで個人情報の入力も安心
「教えて!土地活用」は利用規約とプライバシーポリシーにて利用者の個人情報を保護することを宣言しています。
初めて一括資料請求サイトを利用する方で個人情報の入力に抵抗がある人でも安心して利用できるサイトです。
※一括資料請求サイトには具体的にプライバシーポリシーを設定していない業者もあります。サイトを選ぶ際に記載があるかをチェックしましょう。
⑥電話の相談窓口がある
「教えて!土地活用」にはフリーダイヤルでの電話の相談窓口があります。
業者への資料請求から契約にいたるまで、サービスに少しでも不安を感じたら何でも相談OKです。
また電話対応も丁寧で、こちらの質問に真っ向から回答してくれました。
【「教えて!土地活用」スタッフの電話対応】
筆者「弊社のサービスについてお聞きしてもよろしいでしょうか?」
スタッフ「はい。どういったご用件でしようか?」
筆者「『教えて!土地活用』さんはオーナー登録数が12万人を超えるとのことで気になりましたが、この数は量的に多いのですか?提携企業様の質に関するこだわりを教えてください」
スタッフ「かしこまりました。それでは担当のものにおつなぎします。」
(中略)
スタッフ「まだまだ大手様に比べますと劣りますが、これからどんどん登録企業さんを増やし、たくさんのオーナー様が満足していただけるサイトを目指したいと思います。」
筆者「なるほどですね。ありがとうございます。」
筆者「また資料請求後は業者さんとのやりとりになるみたいですが、業者との間で何かあったときにすぐ電話して大丈夫ですか?」
スタッフ「「はい、資料がなかなか届かない、業者と合わないなどサービスの不具合に関してはどんなことでもご相談ください。」
強調したいのは電話対応の誠実さ。
筆者の質問に対して、強みだけでなく弱みも含めまっすぐに回答してくれました。
「教えて!土地活用」なら利用中に何か困ったことがあっても、電話を通じて解決していけます。
「教えて!土地活用」のデメリット2つ
「教えて!土地活用」を利用するデメリットは2つです。
- 優良企業とプランが多くて迷ってしまう
- 賃貸経営以外の土地活用希望者には向かない
①優良企業が多くて迷うかもしれない
上述の通り「教えて!土地活用」の提携企業は大手も含む優良企業が多数です。
複数の業者から提案されたプランをたった1つに絞り込むときに迷ってしまうかもしれません。
そんなときはそれぞれ不動産会社の特徴をおさえ、賃貸経営における自らの目的と希望に照らし合わせてみましょう。
「教えて!土地活用」が推奨する業者選定の6つのポイントを参照するのもおすすめです。
- 建築費
- 知名度
- 会社の規模
- 実績
- 運営サポート
- 管理サポート
この6項目について、業者にヒアリングしながらパートナーに任命する業者を選んでください。
②賃貸経営以外の土地活用希望者には向かない
「教えて!土地活用」に登録するのは現段階で賃貸経営に特化した不動産会社です。
一応資料請求の申し込みフォームでは「コインパーキング経営」などを選択できますが、送られてくる資料は賃貸経営に関するものがほとんど。
駐車場経営や太陽光発電なども含めて幅広く検討している方は、他社の一括資料請求サイトもあわせて利用しましょう。
「教えて!土地活用」を利用するのがおすすめの人
「教えて!土地活用」は土地活用方法として賃貸経営の可能性が1%でもある方がまず利用すべきサービス。
一括資料請求サービスには珍しく賃貸経営に特化していて、大東建託やセキスイハイムなどの大手が登録企業に名を連ねます。
またあらゆる角度から賃貸経営の可能性を模索してもらえるので、
- 年収が400万円以下
- そもそも今土地を持っていない
- 会社員だから普段は仕事で忙しい
など、事情がある方でも利用しやすいサービスです。
個人情報の保護されているので「ネットに自分の情報を打ち込むのが怖い…」という方も安心して利用できます。
「教えて!土地活用」を利用して一括資料請求する手順【画像付き】
以下ではスマートフォンの画面で「教えて!土地活用」の利用手順を画像とともに説明していきます。
まずは下記のリンクから「教えて!土地活用」の公式サイトに移動してください。
※以下ではスマートフォンの画面に沿って説明しますが、パソコンでも入力内容は同じです。
STEP①「土地の有無」「計画地のエリア」をタップして選択
土地の有無にチェックをいれて「計画地」や「計画地の詳細エリア」をタップして選択。
入力が完了したら「土地活用・賃貸経営プランの請求はこちら」をタップして次の画面に進みます。
STEP②「都道府県」「市区町村」「町名」「丁目・番地」を入力
もう少し詳しく土地の情報を入力していきます。
計画予定地の「都道府県」「市区町村」「町名」「丁目・番地」を入力してください。
※間違った入力をすると後の業者からの連絡で「該当地が見当たりません、もう一度正確な住所を教えてください」という連絡が。無駄な時間がかかってしまうので気をつけましょう。
STEP③「敷地面積」を入力し「土地の現状」「土地との関係」をチェック
「敷地面積」はだいたいの数値でOK。
㎡か坪どちらか一方を入力すると自動にもう一方が表示されます。
「土地の現状」では「更地」など、現在の土地の状況に合ったものを選択してください。
不動産会社がより詳しいプランを立てるのに有効です。
「土地とあなたの関係」では土地の名義人があなた自身なのか家族・親族なのか、また代理人なのか、該当する項目にチェックを入れましょう。
※「権限を持つ代理人」とは名義人本人が作成した委任状を受け取り、法的な所定の手続きをして土地の権利を譲り受けた他人を指します。(親族、家族以外)
STEP④賃貸経営の「経験」の有無を選択し「希望する理由」「予定時期」「物件種別」をチェック
賃貸経営でやりたいことや希望を入力する画面です。
業者とのやりとりがスムーズになることもあります。
各項目を選択して「次へ」をタップすれば個人情報の入力画面へ進みます。
STEP⑤オーナーさんの情報、連絡先を入力する
「名前」「フリガナ」「電話番号」「メールアドレス」を順番に入力します。※全て必須です
携帯番号やメールアドレスは間違えてしまうと連絡がつかなくなってしまうので、しっかり確認してください。
ここで入力した住所宛に資料が届くので、間違えずに入力してください。
年収に関しては1番近いものを選択すればOKです。
「ご要望・ご質問」は任意ですが、賃貸経営の特別な希望や個人情報の取り扱いなど何か少しでも気になることがあれば入力しましょう。
おいおいの業者とのやりとりやプラン選定がスムーズになります。
「土地の現状」で「その他」を選択した場合もここでに詳細を入力します。
STEP⑥資料請求を希望する企業を選択
入力内容から最適と診断された提携企業がいくつかリストアップされます。今回は6社が候補にあがりました。
チェックを入れて資料請求する企業を選択します。
「利用規約に同意してまとめて資料請求する」ボタンをタップすれば、一括資料請求の申込みは完了です。
1営業日以内に申し込んだ企業から直接連絡がきます。
「教えて!土地活用」で賃貸経営の可能性を見出しましょう
繰り返しになりなすが「教えて!土地活用」は土地活用の中でも賃貸経営に特化した一括資料請求サービス。
今まで数多の賃貸経営をサポートしてきた大手企業への資料請求を、一括で申し込めます。
また電話対応の誠実さは他サイトと比較しても群を抜いていて、筆者自ら利用してみて安心して利用できるサイトだと実感しました。
創業10年未満で13万近くのオーナーが登録するのもうなづけます。
「自分の土地にアパートやマンションを建ててみたいな」くらいの温度感の方でも、まずは一括資料請求してみてください。
あなたの「できたらな」が実現する日は近いかもしれませんよ。
スポンサーリンク